一般社団法人全国私立大学教職課程協会
 
関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会
1.沿革

(1)東京地区私立大学教職課程研究連絡協議会設立総会開催
〔1977年(昭和52)年7月2日。会場:早稲田大学。参加者...60大学、73名〕。
会の名称、目的・事業内容、会員資格等についての意見交換の結果、会の名称を「 関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会」とすること、会則案の修正等を行うこと等を決議。

(2)関東地区私立大学教職課程研究連絡協議会設立総会開催
〔1978(昭和53)年4月22日。会 場...早稲田大学〕
会長校...早稲田大学
会 長...早稲田大学教育学部長 大杉 徴 就任

2.主な事業・活動

(1)定期総会(5月)
(2)東京地区教職課程研究連絡協議会共催:合同研究大会(5月<定期総会同日>)
(3)研究部総会・第1回研究懇話会(7月)
(4)第2回研究懇話会(12月)
(5)会報発行等(年2回)
(6)研究部会による教員養成に関する調査研究

3.会員校数 〔2022年10月1日現在〕

全私教協加盟大学 162校
別キャンパス会員 10校

4.会長校・ 事務局長校〔2023・2024年度担当〕

桜美林大学 ( 所在地:東京都町田市常盤町3758)
会長: 学長 畑山 浩昭
事務局長: 高瀬 幸恵

5.役員組織・役員会の運営状況等

(1)幹事校会(東京都内、北部地区<埼玉県・群馬県・長野県・新潟県>、千葉・茨城地区、神奈川・山梨地区および短期大学別に輪番制により原則2カ年の任期。計14大学の代表者による)...原則として毎月1回開催

(2)事務局長:1名、事務局次長:2名、会計監査:2名

(3)研究部(教員養成に関する研究の推進、研究懇話会の企画等)・広報部(会報の編集発行)を設け、幹事校代表者が各部長・副部長・部員を分担兼務

(4)研究部会...研究テーマ別に、教育実習、教職課程組織運営、教職カリキュラム、短期大学、教員採用、教育実習のハラスメント防止、理数系教員養成、教員養成制度の研究部会を設置。会員校の教職員が参加し、情報交換、調査研究報告書の発行等を行っている。状況により研究部総会の議を経て新たな研究部会を設置している。